ニートが時事ネタ(仮)

クソニート6ヶ月の僕目線から、日常の話題から事件、政治、サブカルチャーまで、ちゃんこの頭の中を垂れ流します。

待機児童問題の原因と実情

幼児教育といえば、最近は待機児童が問題になったり、詐欺といってもいいくらい酷い保育園もニュースになりました。待機児童の原因として保育士不足が言われていますが何故保育士が不足しているのでしょうか。

数字を使った分析はたくさんの方がされているので、保育士免許を持っていて、彼女が保育士。友人にも保育士多数の僕がリアルな実情を元に考えます。

 1)潜在保育士はたくさんいる

潜在保育士とは、保育士資格を持っていながら、保育士とは無関係の仕事をしている人の事です。保育士の資格取得者は150万人を超えていますが、潜在保育士は2016年時点で、68万人にのぼるといわれています。

僕が保育士資格をとった学校は3年制の専門学校なのですが、同級生の半数が卒業後に保育関係の職につき、現在ではほとんどが潜在保育士となっています。卒業して4年程がたった現在、保育士を続けているのは23名中5名程です。

しかし、そもそも保育関係の仕事に就きたいから専門学校に入学したはずなのに、何故保育士にならないのでしょうか。
僕のクラスで保育士にならない人のほとんどは保育現場での実習やアルバイト、ボランティア活動などで保育士という職業の厳しさ、職場環境の悪さに気付いてしまったからでした。

2)保育現場は普通ありえない不自然な環境

保育士の職場環境ってかなり特殊なんです。人間には好き嫌いがあって当たり前。苦手な人とは距離を置いたりして、日々人間関係を調整していくことが出来るのが人間です。

しかし、保育士は月曜から金曜まで毎日8時間同じ人と仕事をしなくてはいけません。さらに話したくなくても毎日かなりの頻度で話さないと仕事になりません。これってかなり異常な事だと思いませんか?

家族でも毎日8時間も同じ部屋で、顔をあわせて話す事なんてありませんよ。
この特殊な環境の中で、病んでしまい、保育士をやめてしまった人も多数いました。

3)女性の職場特有の雰囲気

現場、保育現場は女性が大多数の職業です。全ての保育園がそうとは限りませんが、他の保育士さんの悪口が聞こえてきたり、実際にかなり陰湿なイジメを受け、やめた友人もいます。やはり良くも悪くも女性特有の雰囲気が必ずあると思った方がいいです。

4)子供を盾に悪質な違法労働を強いる場合も

人間が生きていく中で人生を左右するもっとも大切な期間は幼児期と言われています。その期間に携わる保育士は素晴らしい職であると同時に重い責任を負う仕事でもあります。

しかし、その重い責任を利用し搾取する悪い大人もいるのです。よりにもよって、この幼児教育の現場に。

「新人さん、悪いけどこのおもちゃ買ってきて。うちでは画用紙まで全部実費だから、大変だと思うけどお願いね。」

園の悪質な方針に染まった職員に慈悲の心はありません。その結果、彼女の実質給料はフルタイム働いてなんと月6万円程。

僕だったら即退職。マスコミにリークして血祭りにあげます。でも、保育士さんを志す人ってみんな優しいんですよ。子供の発達に影響するからと、こんな状況でも辞められない人がほとんどかと思います。

決まってこのような会社は代わりが見つからないのに辞められては困ると言いますが、それはすぐに辞められるリスクが高いのに、マネジメント出来ていない経営者の責任です。決して、入社した社員さんの責任ではございません。

ここまで酷い事はまれですが、求人票と実際の条件が異なるなど、辞めにくい環境を利用して、悪質な搾取をする経営者は確実に存在しています。(あくまで一部のお話)

解決するには

①人間関係を考慮したマネジメント

人間関係の問題はどの仕事にもつきものですが、特殊な職場環境を考慮すると、普通の会社にはない人間関係を考慮した職員配置も当然視野にいれるべきです。

②男性保育士の積極採用

家庭では育メン(子育てをする男性)が増えたように、子育てを女性がするものという考えはすでに過去の話です。

となると、現在女性しかいない保育現場は不自然な状態と言えます。この偏った男性比率を少しでも正常化することで、女性の職場ならではの雰囲気はなくなるでしょう。しかし現在運営している保育園でいきなりの実施は困難かと思います。これから開設する保育園で男女比1:1をコンセプトにすると面白いですね。

③悪質な園は淘汰されるべき

保育士資格を持っている身近な人をみると、保育士の人って、仕事を辞めたら、就職がなくなる労働市場弱者だと思っている人が多いです。理由は人それぞれですが、保育の勉強は他の職にはあまり役に立たないからかもしれません。

しかし、冷静に考えてみれば保育士の有効求人倍率(求職者1人あたり何件の求人があるか)は2015年10月の全国平均で1.93。圧倒的に売り手市場です。退職しても再就職に困るような事態はまずありません。

悪質な園に就職してしまった場合、冷静に分析して進退を決断しましょう。ひとり一人の決断によって、悪質な園は労働市場から淘汰されるべきです。

最近話題になったわんずまざー保育園のように、労働者に対して悪質な園は保育の質も低いことがほとんどです。労働者の為だけではなく、子どもの為でもあります。

 

写ルンですが売れている現代(謎)

写真業界といえば、今まさにバブルです。僕が子供の頃(20年前くらい)はまだまだ敷居が高かった。

僕等兄妹が大きくなるにつれて、親がカメラを握る機会も減っていました。どこのご家庭もそんなもんだったと思います。

写真の主役は子供。特別な日だから写真を撮りましょう。そんな価値観がこの15年程でここまで変わってしまうとは誰が予想できたでしょうか。

この15年での写真バブルのターニングポイントをまとめてみました。

①デジカメの普及

爆発的に普及し始めたのは2001年頃で、フィルムカメラデジタルカメラの生産量が逆転しました。

デジカメが普及しても今までと写真人口はそれ程変わっていなかったと思います。

ちなみに我が家はフィルムカメラが壊れて写ルンですを使っていました(笑)

Jフォンがカメラ付き携帯で業界2位

それまでまともな性能のカメラ付き携帯はありませんでしたが、2002年頃、Jファンのカメラ付き携帯が売れまくり、auを抜いて業界2位に!

その後、写真機能を写メールと名付けましたw

うちの親も写メール使ってました。ただ、この頃はデータ通信定額プランがないので、写真をメールでやりとりすると携帯料金が大変な事になったはずです。

今のスマホと比べると画素数もまだまだでした。

SNSサービスが次々とリリース

2004年頃にグリーやモバゲー、mixiが次々とサービスを開始。そして2008年にTwitter。2010年にFacebookが日本上陸と続きます。

2004年頃はインターネット=匿名性の文化だったので、画像をアップしている人はあまりいませんでした。

mixiは知人の紹介でしか登録出来なかったので、事情が違うかも。

このSNSの普及が後に写真業界にとって、重要な役割をもたらす事になります。

2008年に現れるあの大物の登場によって。

iPhone日本上陸

2008年iPhoneが日本に上陸。アメリカでは大人気だったものの、日本で物理キーボードなしは流行らないという見方が大半だったと思います。

結果はご存知の通り、大ヒット。アップル強し。iPhoneの独占販売権を得ていたSoftBank孫さんの一人勝ちです。

カメラ画質は200万画素。当時では100万画素でなかなか。200万画素スゲーって感じでした。

これをきっかけに日本でもスマートフォンが普及していきます。そして、SNS×スマートフォンの写真消費はとてつもなかった。

Instagramリリース

2010年InstagramApple Storeにリリースされます。この時期は、カメラ性能が大幅に向上したiPhone4が発売される数ヶ月前で、完璧なタイミングでした。

間違いなくSNSでの写真共有文化を定着させたサービスです。

結果的に写真の撮影からアップロードまで一台で簡単に出来るスマートフォンSNSの組み合わせによって人類の写真消費量が爆発的に増えたのでした。

蛇足ですが、僕の妹は毎日料理の写真をドヤ顔でInstagramにアップしています(笑)

まとめ

写真に対する価値観も変わっていて、昔は現像したら終わりだったのが、今はSNSにアップして終わりになっています。

女子高生が一眼レフを買う時代にまでなりました。

よくわからないのが、タイトルの通り写ルンですが売れているそうです(笑)

写真業界のバブルはまだまだ続くと思われます。

ノシ

最近話題のVALUとはいったいなんだ

最近、Twitterで何かと話題のVALU。簡単に説明すると、株式会社のように自分の株を発行して取引ができるサービス。

かといって、配当があるわけでもないし、まったく株とは別物。

クラウドファンディングに近いけど、それよりも投資した人へのリターンが明確じゃない。現時点では自由度の高いメルマガみたいなものと思ってもらえばいいかな。

今までに前例のない、まったく新しいサービスだけど、個人的には面白いと思うし、どんどん発展していってほしい。

優秀な人にお金が集まりやすい世の中ってのは、親の財産による優劣が意味をなさなくなって、本当の意味での格差縮小にも繋がる。

そんな世の中になってほしいと思いつつ、僕みたいな人間には1円も入らないのも困ります。

ベーシックインカムはよ(笑)

連勝記録歴代3位!新人プロ棋士の藤井聡太4段

将棋の棋士で、デビュー以来まさかの23連勝している藤井壮太4段。

正直自分では将棋の内容については難しくて見ててもわからないけど、ベテランプロ棋士から見ても、化け物クラスらしい(笑)

現役プロ棋士高野秀行6段いわく

「性能のいいマシンが参加すると聞き、フェラーリやベンツを想像していたらジェット機が来たという感じ」

らしく、将棋のわからない人にも伝わりやすい表現だなと感心した。

すでに彼の扇子も販売したが、行列が並び40分で完売したのだそう。

ありえない事だとは思うけどいきなり藤井聡太竜王爆誕もありえるよなぁ。

もしそうなったら藤井聡太竜王(仮)は上座に座るのか?それともやっぱり下座?

ここまで来たら期待せずにはいられない。頑張れ藤井聡太!!!